←Top ☆・・・・・・・・・・ 国東半島ぶらり散歩  sub3index.htm

国東半島の町や村や名所旧跡を独断と偏見で歩きます。
ご注文に応えるカモしれません。お気軽に注文(無料)ください。

奈多行幸会の道−4 b3 いよいよ奈多八幡宮到着・・・平成の行幸会完結編
奈多行幸会の道−3 b2 諸田越し板碑からはしの田までのお試し歩き会
奈多行幸会の道−2 b1 田染本宮から諸田越し板碑までのお試し歩き会
奈多行幸会の道−1 b0 宇佐神宮から田染本宮までのお試し歩き会
中山仙境を歩く a9 坊中(農業公園駐車場)から登って、六所宮前に下山
中山仙境を歩く a8 前田口からトラ御前を経由して坊中(農業公園駐車場)へ
スパランド真玉から12qを歩く a7 スパランド真玉か猪群山・中山仙境を経由し、六所宮までをトレイル。
別府さんぽ a6 S110の試し撮りで別府の町を歩いてきました。
姫島のアサギマダラ見物 a5 富夫さんに誘われて、姫島のアサギマダラを観に行きました。
国見町のおせったい a4 国見町の内迫(うちさこ)と鬼籠(きこ)のおせったいへ行きました。
TRY Route 後野越え−太郎天岩屋上 a3 後野越え〜尾根を伝って太郎天岩屋上〜尾根伝いで地獄池
清巌寺跡から高岩ルート開拓と・・ a1 六所神社裏山のトレッキング周回ルート開拓−2
六所神社−一望岩−高岩−前田 99 六所神社裏山のトレッキング周回ルート開拓
鬼ヶ城探検 98 鬼ヶ城探検が+黒木山登山になりました。
国見町高岩登頂 97 雪の高岩へ登ってきました。
高岩から一望岩ルート開拓 96 エコツーリズム研究会-その3 高岩−一望岩ルート開拓
上香々地石像文化財探訪−2 95 エコツーリズム研究会-その2 五柱大明神 梅の木磨崖仏他
西狩場 割れ石のしめ縄かけ 94 大きな割れ石のしめ縄かけをみて、おいしいおにぎりをいただきました。
上香々地石像文化財探訪−1 93 エコツーリズム研究会-その1 秋本・施恩寺・行者窟・磨崖庚申塔
六所神社から一望岩の道 92 後野越と呼ばれる峠までの道を歩く・・ついでに一望岩の天辺へ
第40回くにさき半島春期トレッキング 91 両子山から殿様街道を歩いて・・・・・
竹田津港 漁師の朝市 90 ちょっとのぞいて見ました。漁師さんの新鮮朝市でした。
峰入りの道を歩く 89 成仏寺から行入寺へ、10年前の峰入りの道を辿る。
両子寺から千燈を歩く 88 両子寺から、文珠仙寺を経由して、千灯までを歩いた。
中山仙境の石仏 87 二度目の中山仙境です。今日は、石仏を撮影しました。
杵築市ひいなめぐり・養徳寺 86 今日は、養徳寺の手作りひいなを見てきました。
三浦梅園学びの道 85 16歳から通った学びの道を歩いてみた。
国見町ウォーク 84 楽しい一日・・文化財の多さにビックリしました。
諸田山神社御田植祭 83 とにかくユーモラス・・・・
妙見山210m登山 82 登ってみました。絶景と結構険しい道でした。
国東町竹田津港の風景 81 5月の気持ちいい光と風に・・
国東町治郎丸ウォーキング 80 運動不足解消と田舎の自然を楽しむ
豊後高田市・・見下ろす家並み 79 ただただじっと見下ろす家並みに・・・・
快晴・・茶摘み体験 78 あきツーリズム研究会 ・・茶摘みに行きました
しめ縄掛けの一日・・横岳 77 23人の力で大きな割れ石にしめ縄をかけました
大分県行進曲・・波多方鮎帰 76 大分県行進曲が生まれた地・・・大田波多方峠鮎帰地区
田んぼの隅っこで見つけた宇宙 75 小さな水たまりにつかまった一時間
両子河原座 74 居心地のいい空間「両子河原座」
懐かしいバスを追いかけて 73 懐かしいトラバスを見つけてあとを追いました
椿光寺の火渡の行 72 熱くないのかな?
豊後高田市小田原分校 71 ちょっと不思議な空間があって、子どもたちの遊んだ跡があった
香々地町夷 中山仙境 70 絶景!ただ、絶景!の天空の道
安岐町糸永 69 八坂神社と仁王さんの里
今下駄・陽平 68 気持ちいい 光と風と・青い空
国東町来浦浜陰 67 時計の針が止まったように感じた
陽平 66 天に限りなく近い村陽平
秋の西日に追いかけられて 65 秋の西日に追いかけられて・・安岐町の馬渡あたり
豊後高田市 陽平 64 陽爺さんのふるさと・・・猛嶋神社の境内は思い出の宇宙
秋の収穫・・芋掘り 63 いやぁ・・うまかった
豊後高田市並石の夏風景 62 懐かしい風景を追いかけてみました
波の音がききたくて 61 今日は波の音がききたくて、海岸を訪ねてみました
安岐町朝来 一鍬弘法大師堂 60 厚き信仰の国東半島朝来の谷
2005年のおせったい 59 いい天気の「おせったい」でした。
豊後高田市 商店街 58 昭和の町をブラブラと・・・
国見町 割烹竹屋 57 故郷の割烹・・
散歩 56 2時間半の散歩
秋色を探して・・ 55 秘密の場所で秋色を探してみました
運動会の秋・・西武蔵小学校 54 秋晴れの下で運動会・・西武蔵小学校
安岐川と橋 53 安岐川に架かる橋を訪ねて上流へ・・
国道213号線の港めぐり 52 海のあお、空の青・・夏の光を求めて
県道55号線 51 武蔵町から安岐町両子山まで
国見町 千灯石仏  50 800年の時間をこえて・・
別府 観海寺 49 素晴らしい眺望と温泉の恵みを知って欲しい
国東半島のおせったい 48 大雨の予報がおせったい日和になりました。
国東半島のマテ貝掘り 47 初夏の海岸でマテ貝掘りを見物・・
さくら・サクラ・桜の春 46 さくらの春を楽しみました。・ゆったりと・・
続・杵築ひいなめぐり 45 城下町杵築をのんびり散歩しました
杵築ひいなめぐり 44 城下町杵築をのんびり散歩しました
我が家の庭から・・ 43 身近な我が家の庭から里道へ・・
スローな時間 田深 42 ゆったりとした時間の流れがあります・・
赤根 秋色の光 41 赤根の朝の光を楽しみました。
秋雨の色合い 40 少しだけ光の少ない世界を撮ってみました
秋の色 39 雨の中の秋色を楽しみました
秋ですね 38 秋の光のなかを散歩しました
真玉海岸の夕日 37 美しいとしかいい様の無い暮色
天空に村があった 36 安岐町山浦・・素晴らしい棚田の秘境
うなぎ「志おや」 35 豊後高田の懐かしい思い出
国東のソバ処「米屋」 34 良い雰囲気でソバを味わう
杵築の海と山と風 33 海も山も空気の動きが止まっていた
赤松のトンネルから池 32 国東町赤松のトンネルの風に吹かれ来ました
我が家の畑散歩 31 我が家の畑をあらためて散歩しました
山桜色/豊後高田 30 国東半島の春色/山桜色(朝の散歩)
香々地町小池の海 29 強いコントラストの波模様
不動山・五辻不動尊 28 国見町千燈・・絶景と天国
安岐町小川のからす市 27 熱い戦いの三角くじはどこへ行った?
国東町/鶴川 26 愛知県吉武さんのリクエスト取材です
熊毛−長瀬/国見町 25 タコ・ネコ・海・観音様
並石のお地蔵さん 24 暖かいお地蔵さんの顔とおじいさん秘密
両子寺経由両子山 23 秋のモミジの両子山
応利山報恩寺/風の神 22 豊後高田応利山登山
熊野磨崖仏/胎蔵寺 21 日本一の雄大荘厳な巨岩壁のほとけ
両子寺/両子山 20 国東半島の中心両子寺散策/両子山登山
通勤路 19 私の帰り道を紹介
見立て細工 18 見立て細工/安岐町小川商店街
国見町 伊美 17 格子戸の奥の空気をすおう
豊後高田市 真中地区 16 歴史文化財を巡る散歩
真玉町/猪群山 15 巨大遺跡ストーンサークル
国東町/見地 14 玉林寺周辺を散策しました
武蔵町/椿八幡社 13 樹齢980年と伝えられる樟がそびえる神社
豊後高田市/並石集落 12 国東半島の中心の里
国東町/小原 11 我が青春のふるさと
香々地町/中港 10 ワタリガニの水揚げで有名
香々地町堅来/小池 09 宇宙空間遊泳
小河内 08 山里の大自然
武蔵町 07 歴史を感じる不思議な町
国東漁港 06 新鮮な太刀魚等の水揚げ港
行入ダム 05 山里の巨大建造物
三郎丸 04 不思議な空間・・三郎丸
安岐町小川商店街 03 懐かしい小川商店街です
安岐商店街 02 安岐町・安岐商店街の紹介