1 |
龍が谷の神社・仁王他 |
上黒土の一番上の集落にある大山祇社や仁王や庄屋屋敷跡 |
2 |
元庄屋土谷家の屋敷跡 |
神社上の元庄屋屋敷跡と唐破風付石室 |
3 |
小一郎神石祠と仁王 |
小一郎神石祠と小さな仁王石像 |
4 |
山ノ口の神社・仁王 |
大山祇社・首無仁王さん |
5 |
山ノ口 小堂と石像仏 |
岩壁にもたれたれる様に建つ小堂の仏達と道しるべ石 |
6 |
堀切峠の石造文化財 |
道路工事に伴いまとめられた多くの石造文化財 |
7 |
堀切山神社・仁王 |
忘れ去られようとしている石殿神社と小さな仁王石像他 |
8 |
堀切峠のお堂 |
小さな観音堂 |
9 |
堀切峠の墓地 |
林の中にひっそりと佇む墓地の観音像墓石 |
10 |
墓地・如意輪観音墓石 |
墓地内の如意輪観音墓石・六地蔵石像他 |
11 |
墓地脇の庚申塔他 |
神社跡の様な場所に折れた庚申塔他 |
12 |
中黒土のお堂と石造物 |
十一面観音石像・大乗妙典塔霊位・五輪塔・小僧の石灯籠 |
13 |
岩仲寺・庚申塔 |
尻付山・ハジカミ山を背に佇む岩中寺と境内周辺の石造物 |
14 |
山神宮 |
小河内地区の山神宮・宝篋印塔他石造文化財 |
15 |
大きな杉のあるお堂 |
境内に多数の石造文化財が並ぶ小さなお堂 |
16 |
身濯神社・仁王 |
身濯神社と夷板井基兵作の仁王 |
17 |
本松坊十王堂 |
不動明王他多くの仏像が並ぶが十王さんはいない十王堂 |
18 |
岡祖霊社・仁王 |
岡祖霊社とその前に立つ仁王石像 |
19 |
道の上の庚申塔 |
道上に庚申塔がありました |
20 |
小さな石の祠 |
畑の上に小さな石の祠が祀られていました |
21 |
無動寺 |
天台宗の古刹・多くの木造仏を見る事が出来る |
22 |
無動寺境内の神仏・小岩屋山 |
境内の神仏像・本堂裏の羅漢・小岩屋山の祈りの場 |
23 |
無動寺 身濯神社 |
六所権現社の鳥居が残る身濯神社 |
24 |
無動寺 身濯神社下の観音堂 |
小さな観音堂 |
25 |
四王権現・福真磨崖仏 |
磨崖毘沙門天、磨崖六地蔵、磨崖六観音他 |
26 |
旧黒土トンネル上の稲荷社 |
長い階段を上ると稲荷大明神の石祠がある |
27 |
旧黒土トンネル上の庚申塔他 |
トンネルの堀切工事で集められた庚申塔や五輪塔多数 |
28 |
旧黒土トンネル脇の龕の仏像 |
今はコンクリートの龕に祀られている観音像 |
29 |
マリア観音磨崖 |
平和の願いを込めて |
30 |
道端の庚申塔他 |
庚申塔や磨崖連碑、五輪塔他 |
31 |
身濯神社・観音堂 |
旧無動寺跡の身濯神社・小さな太鼓橋・磨崖国東塔他 |
32 |
中之坊磨崖仏 |
岩壁に彫られた磨崖地蔵菩薩・連碑・五輪塔他 |
33 |
巌乃院明王堂 |
不動明王他多くの石像を祀る小さなお堂 |
34 |
應暦寺境内 |
多くの石像仏を楽しめる空間・曼荼羅石畳他 |
35 |
應暦寺本堂 |
本尊千手観音像・不動明王・多数の石造仏他 |
36 |
應暦寺奥の院・姥が懐 |
峯入りの休憩場所・焼け仏他 |
37 |
堂の迫磨崖仏他 |
六地蔵・六観音他の磨崖仏・六所宮・山王七社・墓地他 |
38 |
有寺多宝院・走水庚申塔 |
有寺集落の多宝院と隠れキリシタン庚申塔といわれる・・ |
39 |
蓬莱温泉上手下手祈りの場 |
龕の十王石像・稲荷社・庚申塔・六地蔵他 |
40 |
十一面観音岩屋 |
龕の内側に唐破風造りの石室。その中に十一面観音 |
41 |
上城ノ前 龕の仏・庚申塔 |
コンクリートの龕に祀られた石仏、崖上の庚申塔 |
42 |
清臺寺 |
清臺寺境内と裏の羅漢さん、奥の院の八所権現他 |
43 |
八面宮 |
清臺寺の奥の八面宮 |
44 |
上城ノ前清臺寺横の五輪塔他 |
新しい道路工事で集められた五輪塔他 |
45 |
上城ノ前伽藍神 |
民家の脇に掘られた龕に仏様が |
46 |
上城ノ前屋敷神・仁王さん |
民家の庭に鳥居と仁王さんが |
47 |
山口家・墓地 |
石工の業が見事な墓石芸術 |
48 |
別十字磨崖宝塔 |
大きな岩壁に国東塔が磨崖彫りされている |
49 |
薬師堂 |
小さな薬師堂 五悪入山不許石、国東塔、五輪塔 |
50 |
弥勒寺・三社大権現 |
弥勒菩薩や不動明王が祀られています |
51 |
三社権現脇の龕の仏 |
三社権現の脇に龕の仏がありました |
52 |
岩の上の五輪塔 |
大きな岩の上に五輪塔が置かれている |
53 |
寄四国岩屋弘法大師 |
大きな龕の大師堂 |
54 |
弥勒寺・三所大権現他 |
弥勒寺とその上にある三所大権現・宝篋印塔、龕の石仏 |
55 |
六地蔵・神社・庚申塔他 |
真玉温泉前の六地蔵・五輪塔・神社・庚申塔・愛宕地蔵 |
56 |
重野岩窟仏 |
道端にある常磐の仏龕と仏達 |
57 |
岩ノ下妙見 |
畑の向こうに妙見神像 |
58 |
常磐山神社・仁王 |
椎の木のある古いお堂と仁王さん |
59 |
杵築大明神 |
出雲大社の分霊を勧請した神社 |
60 |
安養寺 |
レリーフの仁王さん |
61 |
延命寺 |
羅漢さんのいる寺 |
62 |
常磐下薬師堂 |
田んぼの中にたつ薬師堂と多くの石造文化財 |
63 |
真玉八幡社 |
鐘楼のある八幡社 |