|
|
|
|
|
|
|
2015/02/26 |
|
|
不機嫌で直立不動の奏太朗。一体何があったのかな?? |

みっちゃんはママを追いかけてどこまででもついていきます。
キッチンのゲートが開いていると、ゲートを乗り越えズンズン追いかけていきます。
なかなかとうちゃんは追いかけられません・・・。 |

自衛隊に投稿したくなるような、とてもきれいな匍匐前進です。
上半身と下半身の使い方がとっても上手で、バランスよく前進をします。 |
 |
|
|
|
|
|
2015/02/25 |
|
|
何か良いことがあったのか、喜びの舞を舞っています。 |


「いただきます」や「ごちそうさま」の際は、ちゃんと手を合わせることができます。
手を合わせるというか、拍手というか・・・・、微妙なとこですが(苦笑)
|

最近のズリバイというか、片手ずつしか前に出さないから匍匐前進は、とっても速度が速くなってきました。
以前は仰向けでの高速移動でしたが、さらに高速化しています。
特にママの後追いやご飯がテーブルに並んだ時の移動は、くらべものになりません!!
|
 |
|
|
|
|
|
2015/02/24 |
|
|

奏ちゃんが「あくしゅでこんにちは」をうたっておどると美智ちゃんが喜びます。 |

奏ちゃんは美智ちゃんが大好きです。時々美智ちゃんとママの首をギュッとつまんで叱られます。
今日は大丈夫かな? |


団子汁の団子を作りました。お箸にくっついた団子が気になります。
団子汁おいしかったね。 |


いつになったら読めるかな。今は食べ物と思ってます。 |

 |
|
|
|
|
|
2015/02/22 |
|
|

 |
|
|
朝からズンズンをしたみっちゃん。
色鉛筆が珍しかったらしく、なかなか離しません!
気づけばその色鉛筆を口に入れたような証拠写真が撮れました。 |

ちょっと早いですが、今日はみっちゃんの桃の節句です。
とってもオシャレなお雛様の前で一枚です。 |


奏ちゃんはというと、大好きなあーちゃんの横を陣取りました。 |

みんな大変そうな写真ですが・・・・。一名集中して食事をしています。
全部食べ終わるまで、全く周りが気になりません!! |
 |
|
|
|
|
|
2015/02/21 |
|
|
久しぶりのツーショット写真です。
なぜか目つきの悪い奏ちゃんです。 |


ズリバイの精度も上がり、いよいよつかまり立ちが始まりそうです。
まだ腰がすわっておらず、普通に座ることができません。 |
 |
|
|
|
|
|
2015/02/20 |
|
|
安岐に遊びに帰りました。玄関前での「パチリッ!!」です。 |

|
|
|
|
|
|
2015/02/16 |
|
|
どうしてもカメラを向けるとモジモジしてしまう奏ちゃん。
カードを上手に並べて、道路を繋ぎます。
並びにこだわりがあるようで、なかなか理想の配列になりません。 |

写真は撮れなかったけど、いよいよみっちゃんも四つん這いで膝を立て腕を伸ばす練習を始めました。
お尻が「ぴょこ!」と上に突き出す仕草は可愛いです。 |

妹が好きすぎるお兄ちゃん。それを何気なくかわす妹です。 |
 |
|
|
|
|
|
2015/02/13 |
|
|
今日は、みっちゃんと奏ちゃんとままが安岐のじいじの家へ遊びに来ました。
みっちゃんは、匍匐(ほふく)前進でどんどん移動ができるようになっていました。 |



奏ちゃんは、2時間以上、熱心にねんど遊びをしました。 |


お昼は、ピザを焼きました。とてもおいしくてたくさん食べました。 |


ねんど遊びに、コタツもぐりに、野球・・・たくさん遊びました。
楽しかったね。
みっちゃんもコタツもぐり楽しかったね。 |
|
|
|
|
|
|
2015/02/12 |
|
|
相変わらず奏ちゃんによる、ママとみっちゃんへのお首つねり攻撃の証拠写真です。
あの手この手で対策を打っていますが、なかなか改善されません。 |

みっちゃんが遊んでいるところへ、奏太朗が乱入です。
しかしながらみっちゃんによる返り討ちに合っています。
この頃みっちゃんのおもちゃを全て取り上げようとする奏ちゃんです。 |
 |
|
|
|
|
|
2015/02/11 |
|
|
「このふく、ほんとうはおにいちゃんのだったんだよ!おぼえていましゅか!?」 |

みんなでハンズマンへお買い物です。
奏ちゃんが寝てしまい、とうちゃんのみ買い出し中です。
その隙にみっちゃんはお茶のパックを「パクリ!!」です。 |
 |
|
|
|
|
|
2015/02/10 |
|
|
奏ちゃんがお歌のカードを持ってきてくれました。
とうちゃんが苦手な英語のうた・・・。ママにバトンタッチです。
「みちは、どのおうたをうたってもらおうかな・・・」 |
 |
|
|
|
|
|
2015/02/09 |
|
|
この頃のみっちゃんのズリバイは、とても早くなってきました。
まだまだお兄ちゃんには追いつけませんが、そのうち追われて泣きついてくる奏太朗の顔が浮かびます。 |


 |
|
|
|
|
|
2015/02/08 |
|
|
いろんな童謡を歌詞カードがなくても歌えるようになった奏ちゃん。
とうちゃんに向かって自慢の歌声を披露してくれました。(声大きいよ、奏ちゃん・・・・) |

テーブルの下で遊んでいたみっちゃん。
お兄ちんから追い出され避難してきました。
奏ちゃんがみっちゃんへの加減が分からないのが残念です。 |

奏ちゃんのパジャマを持って逃走中のみっちゃんです。 |

相変わらずママとみっちゃんへのお首攻撃が治まりません。
あまり調子に乗ってみっちゃんに攻撃をしていると、痛い目にあうぞ!! |
 |
|
|
|
|
|
2015/02/07 |
|
|
今日はみんなで津久見へお昼ご飯を食べに行きました。
奏ちゃんの前に運ばれてきたのは「お子様ランチ」!量がすごい!!
奏ちゃんは釘付けです。 |

どうやらこちらにも、興味をそそるものがありました♪ |

今日は、津久見にマグロを食べに来ました。
みっちゃんは、まだマグロが食べられません。 |


マグロのかわりに離乳食を食べます。・・おいしいね。 |


奏ちゃんは、お子様ランチです。
ジュースもついてるよ。・・うれしそう。 |


カラアゲからかな、ジェリーからかな、・・イチゴにしよう。
みっちゃんが欲しそうに見ていました。 |
 |
|
|
|
|
|
2015/02/03 |
|
|
今日は我が家にも可愛い「鬼」と「福」が現れました。
鬼はとっても賑やかにアピールをしています。
|



お面から見えるみっちゃんの目・・・。上手にこちらを見ています。
|
 |
|
|
|
|
|
2015/02/02 |
|
|
夕ご飯の準備中に、デザートのいちごが並ぶと・・・・。
ご飯はそっちのけで強引にいちごを強奪しました。 |

みっちゃんが豪快に食べています。いちごはとっても好きなようです。
奏ちゃんの写真は・・・、この頃変なポーズばかりして写真を撮らさせてくれないため、お休みします。 |
 |
|
|
|
|
|
2015/02/01 |
|
|
朝から変な顔をしています。
というより、普通の写真を撮らさせてくれません。カメラを向けると変な顔をします。 |



みっちゃんはとにかく動きが良くなりました。
さっきまでここにいたのに!?といった感じで、ゴロゴロ+たまにズリバイで移動です。 |

動かしている間は掃除機によってこないのに・・・。
掃除が終わって片付けようとすると、いつの間にかみっちゃんが触っています。 |
 |
|
|
|
|
|
2015/01/28 |
|
|
今日は奏ちゃんが4月から通う幼稚園の、園服やお道具渡しの日でした。
いよいよ入園に向けて、少しずつですが準備が進んでいます。
奏ちゃんが照れるため、おうちでまだ試着をしていません。
近日中にファッションショーをしてもらわないと! |

ごろごろ回転移動から、いよいよズリバイが始まりました。まだまだ遅いですが・・・。
みっちゃんの移動距離とスピードは飛躍的に伸びています。 |
 |
|
|
|
|
|
2015/01/27 |
|
|
くるくるチャイムを久しぶりに出しました。
なぜか奏ちゃんが張り切って使っています。みっちゃんには貸してあげないようです。
|

やっぱりみっちゃんは動くものが気になります。
でもお兄ちゃんから貸してもらえたのはボール一つ・・・、本体は貸してもらえなかったようです。
|


ゲートを付けたことによって、キッチンへは遊びに行くことがなくなったけど、この場所に居座るようになりました。
ママが夕ご飯を作るためキッチンに入ると、ここでママが出てくるのを待っています。
とうちゃんがテレビの前に連れて行っても、すぐにグルグルして戻ります。 |

 |
|
|
|
|
|
2015/01/26 |
|
|
我が家の箱入り娘です。
まだ腰はすわっていませんが、寄りかかれば座れます。
奏ちゃんの腰がすわるのが10ヶ月の頃だから、みっちゃんもそろそろかな!? |

奏ちゃんが入っても可愛く見えず、悪ガキにしか・・・・。
とにかくみっちゃんが使っているものを奪っていきます。 |

「みちは、いどうすることがとくいになったでしゅ!!」 |

この二人、とっても仲が良いです。
みっちゃんが笑えば奏ちゃんもつられて笑うし、奏ちゃんが笑えばみっちゃんも爆笑です。
とにかく危険なほどお兄ちゃんがみっちゃんを溺愛していて、みっちゃんもそれを喜んでいるようです。 |
 |
|
|
|
|
|
2015/01/25 |
|
|
みっちゃんの行動エリア拡大に伴い、ゲートの位置を変更しました。
一つはキッチンに設置し、もう一つはパソコンエリア入口です。 |

ゲートの設置に伴い、このお方は自由に行き来できなくなり、お怒りのようです。 |

寝起きのみっちゃんです。ズリバイがまだできません。
腕の力ではなく、体の回転や足の力で上手に目的地まで移動をしているようです。 |

じーーーっと様子をうかがい、笑うポイントを探しています。 |

朝早起きなため、8時過ぎには眠くなります。この寝顔がたまりません! |
 |
|
|
|
|
|
2015/01/24 |
|
|
洗濯物をたたもうとすると、新聞を振り回し邪魔をしてきました。
何が目的なのか全く分かりませんが、完全にバトルモードのようです。
ひたすらとうちゃんに、攻撃を仕掛けてきました。 |

よくわからない攻撃でとうちゃんが怒ったため、ぬいぐるみ持参で和解を申し入れてきました。 |

その頃みみっちゃんは・・・、案の定ゴロゴロ転がっていました。 |

まだ腰がすわっていないから、お座りができません。
全ての成長が似たような時期にきそうな予感がします。(つかまり立ち・ズリバイ・ハイハイ)
みっちゃんは若干成長が遅いようなので、のんびり子育てを楽しむことがいいですね。
一つ一つ確実に成長の階段をのぼってもらいたいものです。 |
 |
|
|
|
|
|
2015/01/23 |
|
|
奏ちゃん、美容院に行ってきました。
なかなか良い髪形になりました。 |

この日みっちゃんはというと、トイレに行っているママを追いかけて、トイレにむかっています。 |
 |
|
|
|
|
|
2015/01/17 |
|
|
年が明け格段に行動範囲が広がったみっちゃん。
気づけば本棚の本を引っ張り出し、読書をするようになりました。 |

みっちゃんの行動範囲で、手の届く高さにものを置けなくなりました。
奏ちゃんの遊び道具とのすみわけが難しいです。
みっちゃんにとって危険なものを遠ざけないと・・・・。 |

読書をしているみっちゃんと違い奏ちゃんは、ハーモニーランドのアクアのお兄さんに変身をしています。 |
 |
|
|
|
|
|
2015/01/16 |
|
|
「まっ、まちきれないでしゅ!!」
離乳食を本格的に始めたみっちゃん。
母乳と麦茶以外の味や食感がとっても新鮮でうれしいようです。 |

先輩の奏ちゃんは・・・・。
食について熱く語っています。 |
 |
|
|
|
|
|
2015/01/15 |
|
|
おうちで臨時託児所開設です。といっても、ワク君が一人で遊びに来てくれました。
この二人はホントに仲良しだから、そっとしててもしばらく二人で遊ぶことができます。 |

そのころ美智は・・・。
何やら悪さをしているようです。 |

カメラを向けると相変わらず作り笑顔をします。
照れ隠しのようですが、ますます撮影が難しくなりました。 |

みっちゃんは行動範囲が広がり満足中です。
まだズリバイはできませんが、クロールのような格好で前進をします。 |
 |
|
|
|
|
|
2015/01/14 |
|
|
久しぶりのポニョ状態の写真です。
奏ちゃん、顔が汚いよ・・・・。 |

奏ちゃんはみっちゃんを溺愛、みっちゃんはお兄ちゃんがお気に入りといった感じです。
もうすぐ奏ちゃんはみっちゃんから追われて、逃げまとうのだろう。 |


うつぶせで泣いていたみっちゃんもいつの間にか、笑顔で答えてくれるようになりました。
下の動画にもありますが、いよいよハイハイらしき行動をとるようになりました。動きがダイナミックですが・・・。 |
 |
|
|
|
|
|
2015/01/13 |
|
|
今日はじいじとあーちゃんが、奏ちゃんを遊ばせに来てくれました。
奏ちゃんも大張きりのようです。 |

カメラ移りを気にするのに、カメラを向けるとなかなか笑いません。
いつもふざけたり、渋い顔をしたり、隠れたり・・・・。なかなか手ごわい・・・。 |


バウンザーで食べていた離乳食も、ベビーチェアで食べることにしました。
みんなと同じ姿勢で食べるご飯に、みっちゃんのテンションは急上昇でした。 |
 |
|
|
|
|
|
今日はみんなで「うみたまご」に行ってきました。
いつものようにカメラを忘れるとうちゃん・・・・。仕方なく携帯で撮影です。
|

普通のお魚より、サメやエイなど曲者をしきりに探す奏ちゃん。
|

うみたまごは初めてのみっちゃん。
当初は室内が暗いから、怖がるかと思いきや・・・。
|

怖がりもせず、というより、きれいなお魚たちがお気に入りのようです。
|

ママがネットで新しいパジャマを買ってくれました。
「ムーミン」のイラストが多数乗っています。
このパジャマは、お兄ちゃんのパジャマと色違い。お兄ちゃんは黄色だったはず。
|
 |
|
|
|
|
|
2015/01/07 |
|
|
今日はみんなで七草粥を食べました。
相変わらずカメラを向けると変な顔をする奏ちゃんです。
|

裏ごしはしていますが、みっちゃんも同じお粥を食べました。
普段の味と違うので、テンションがとっても高かったです。
|

「とってもおいしかったでしゅ!いつものかつおだしのあじでは、なかったでしゅね!!」
|
 |
|
|
|
|
|
2015/01/04 |
|
|
二人の風邪もほとんど治りつつあり、連日の低気温状態から一転、暖かい一日。
条件がそろったので、ハーモニーランドに行ってきました。
入場するとそこにキティーちゃんがお出迎えをしてくれました。
カメラを忘れ、携帯で撮影するも、レンズ部をみっちゃんにやられていたようです。
|


不意を突かれたお出かけに、奏ちゃんとみっちゃんのテンションもMAX!!
|


二人はとても楽しんでもらえたようです。
帰りの車の中では呼びかけの声にも全く反応がなく、二人の寝息が聞こえてきました。
|
 |
|
|
|
|
|
2015/01/03 |
|
|
今日はママがフリーの日で、トキハにお買い物です。
ということで、とうちゃん・奏ちゃん・みっちゃんの三人でお留守番です。
10時過ぎにはみっちゃんがお昼寝をしてくれてとても助かりました。
|

このお方はみっちゃんがお昼寝をしてようがお構いなしです。
暴れていましたが、お昼ごはんの準備になるととても協力的に手伝ってくれました☆
食欲には勝てなかったようです。
|
 |
|
|
|
|
|
2015/01/02 |
|
|
奏ちゃんはみっちゃんが好きすぎて・・・・。
過剰なまでの愛情表現をしますが、美智様はどうもお気に召さないようです。
喜んでくれる時はすごく喜んでくれるのに、お兄ちゃんが激しすぎるようです。
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|