日本気象協会の説明によれば、・・・・
日本の四季は、地軸の傾きは約23.4度によって作られています。
北半球が太陽に向かうときは夏、逆に南半球が太陽に向かうときは
冬になります。また、地軸が太陽に対して垂直になるときは春と秋
になります。このように、地球の公転に伴って季節の変化が繰り返
されます。
暑い夏が続き、なかなか秋が感じられません。されど、南半球が太
陽に向かっているので、日本は太陽からに距離が遠ざかり、必ず秋
はやってきます。昨日今日は、ちょっとだけそれを感じています。
地軸の傾きってありがたいものなんですね。そうそう、あちこでキ
ノコを見かけるようになりました。やっぱ秋はやって来ています。 |
|
|