sub1h621

NHK受信用/8月30日

NHKは公共放送

公共放送のNHK的解釈は、政府から独立して 受信料によって運営され、公共の福祉と文化の

向上に寄与することを目的に設立された公共放送事業体である。

分かったような分からないような・・・

ここは分かったような顔をして、「受信料」や「受信契約」などの決まり事は総務大臣の認可を

得て「日本放送協会放送受信規約」を定めている。・・・と言っているが、独裁主義的な考え方

そのもの。NHK側が作って総務大臣がメクラ判を押した感がする。公共放送なら、消防自動車

やパトカーのナビに受信機能があると理由で「受信契約」を強要したり、避難所のテレビ受像機

に対して受信料を徴収するなんて考えには至らないと思う私。更にNHKプラスなんて展開でイ

ンターネット接続可能な環境にある端末やパソコンまで「受信契約」の罠に引っかけようとする

魂胆は許せるものでは無いと思う。国民がそろって大きな声を上げるべきですよ。

私は、「受信契約」をしっかり結んで何の問題もありませんが、仕組みに大きな歪みと魂胆を感

じる国民のひとりです。