桜の木が心配で鉄パイプで支柱を立てた。
翌日強烈な風がいちにち続いたが、支柱を立てたからと高をくくっていた。
今日見回りしたら2本倒れて、そのうちの1本は根元から折れていた。
もう一本は倒れていたので起こして、支柱を打ち直した。
桜の木の生長が著しく、それを支えるだけの根の生長が伴ってない。
だから支柱だが、ちょっと成長がはやすぎませんか?
己の体を支える根を先に張ったらと思うが、葉っぱで光合成して成長エネル
ギーとする野だから仕方無いのか。自然界では風にも負けず生き残った奴の
勝利。まあ、助けてやれる事はやりましょう。 |
|
|