honda-ai.html HONDA スーパーカブ A-C50型 2016/06/14

リフレッシュ



分解画像
・シート
表はひび割れて、一部亀裂も見られるので、張り替えとする。カバーという選択肢もあるが、所詮ごまかしのカバ―の選択は無しとした。

また、ベースの鉄板も錆びているので、塗り替えとする。

張替は、HONDAロゴの入った表皮生地を探したが見つからなかったので、無地とした。
1号機は、黒、2号機はダークの赤(あずき色)の生地を購入した。どちらも送料込みで千円ちょっと。

まずは、ベースに針加締めされているので、プレスで打ち出されている爪をマイナスドライバーで引き起こし、表皮を剥がした。

ゴムのマウンテンラバーもひび割れて吸着しない。



シートベースの錆びた部分を磨いた画像

シートベースへ黒錆置換塗料を筆塗りし、黒で化粧塗装

ベースのエッジを覆うモールを被せてテープでとめる

シート生地にビニールをのせ、シート生地をベースに被せる

生地を引っ張りながら爪に掛けてとめて行く

皺を後方に寄せて処理した

1号機シート完成画像 最初は見た目が良くないが、徐々に落ち着いてくる。 生地に余裕がありすぎる感じ。

2号機シート完成画像 リトルカブ用の生地だったが、小さめが丁度いい感じに仕上がった。 ジャストフィット!

大きく変形していたヒンジ

ハンマーでたたいて多少改善

2号機

1号機