suc4-e07-minamiotari   2013/6/2 南小谷「+3km塩の道を歩く」      

イベントウォークを終えて、南小谷駅に到着した。ちょっとストレスを残したまま終わりたくないので、気ままにウォークで締め括ろうと考えた。 14:13
南小谷駅から、姫川沿いの国道148号線を歩いて、今日の宿である「サンテインおたり」へ戻ることに決めた。

少々日差しが強いが、気分は上々といきたい。

駅を出て、姫川に架かる柳瀬橋を渡る。橋の上から姫川の流れを聞き、遠く雪をいただく山の景色に足を止める。
さて、千国街道(糸魚川街道)の塩の道を気ままに歩こう。

残念ながら、街道は、アスファルトで舗装され、車の往来が時折ある。少しその騒音が気になるが、マイペースの歩きの気持ち良さがそれを忘れさせてくれる。


橋を渡ると、街道の両側に商家が立ち並んでいる。豆腐屋や提灯屋、襖や障子などを扱う建具屋、旅籠・・などなど、と言いたいが、電気屋とサッシ屋、旅館などが並んでいる。

狭い店先には、どこも綺麗な花を植えて、塩の道を行き交う旅人を歓迎している。おもてなしの心だろう。

滅多に人影は見かけないが、花はどこに行っても咲き誇っている。

そんな町並みをキョロキョロしながら歩いて行く。はたから見れば、塩の道を歩く不審者?

あっ、駅前の自動販売機で水でも買ってくれば良かった。10分ほど歩いたところで喉の渇きをおぼえるも自販機は見当たらない。

南雨中(minamiucyu)   14:23

おや、道の向こう側に茅葺きの建物が?立ち止まって見れば、「おたり名産館」、「小谷村郷土館」と書いた看板が見える。
ちょっと寄り道したいが、トレイルの途中だから、立ち止まらずに歩こう。

道筋には、「道塩の道 千国街道」と書かれた道標が立てられている。

滅多に出会わない村人に出会った。第一村人発見か?脇道から出てきたおばあさんがにこっと笑って頭を下げてくれた。塩の道を歩く私へのねぎらいの微笑みだろう。 いいね!

またまた元気をいただいて気持ちが良くなる。

道標

気温は22℃だが、結構蒸し暑い


家並みが途切れて、しばらく行くと、大きなシャッターが閉まった建物がある。シャッターには、長野県大町建設事務所小谷除雪基地と書いてある。

まあ、ここらは豪雪地帯の様だから、この中には除雪に使う大きなローダーなどが納まっているんだろうな。中が見たくて、隙間から覗くも暗くて見えませんでした。

これを見ると、塩を運んだ皆さんは冬場は大変だったろうななんて思うが、冬場は、塩の運搬は出来無ったのかもしれませんね。是非一度冬の小谷に来てみたいと思います。

ちょっと足を止めて、道草を食ったが、またサンテインおたりに向かって歩き始める。

道ばたのキンポウゲ

青空と緑の山

15:00国道沿いのオアシスに到着。小谷村のコンビニを見つけてホッとする。駐車場にはこの国道を走ってきたライダーさんがバイクのシートに腰掛けて休んでいる。

店内に入り、すいた小腹を満たそうと、あんパンとコーヒー飲料を買った。

ここでちょっとした事件が・・・レジに並んでいると、私の前の前のおばあさんと店員がなにやら話をしていて、なかなかレジが進まない。聞き耳立てれば、おばあさんの買い物と財布の中身が50円ほど合わないので、50円をツケにして欲しいと交渉している。店員も困り顔だったが、次に並んでいた子供連れの男性が50円硬貨をレジに差し出した。

それに気付いた別の定員が割って入り、おばあさんはその店員さんに50円を借りて事なきを得た。・・いいね!

コンビニから国道を避けて、少し戻ると昔の街道がある。その道を歩こう。少し歩き始めると、先ほどコンビニでツケの買い物をしていたおばあさんが、道ばたで立ち話をしている。

さっき買ったパンを頬張りながら、立ち話のおばあさんを追い抜いて、ゆっくりと歩く。ゴールはもうすぐ。

道ばたや家の前にはマーガレットが咲き誇っている。そんな花にも癒やされる。

ふと見上げれば、電柱に「塩の道宿」の看板が下がっている。ここは塩の道を行き交う人達の宿場だったのだろうか。

風情ある町並みを再びキョロキョロしながら歩く。神社の境内では親子がサッカーをしている。魚屋があり、その斜向かいには魚の標本屋がある。こんな山の中で魚の標本屋とは・・・


15:12サンテインおたりへ帰着。南小谷から3km、1時間の距離を歩いた。

少々足腰が痛いような気もするが、気分は実に爽やかになった。気持ち良い歩きと気持ち良い人との出会が今日を最高の日に出来たような気がする。

さて、「サンテインおたり」の温泉にゆったりとつかって足腰の疲れを流そう。
これで、上戸ならうまいビールを・・・と来るのだろうが、残念ながら特急の下戸である。さしずめ、冷たい水かコーラとなる。

そうそう、ロビーの自動販売機は昨夜のイベントで、すべて売り切れだったが、補充されてないだろうな?田舎だし、土日だし・・

まあ、これで「終わり良しですべて良し」・・となった。

6月3日

付録画像 大糸線の車窓から