sub1g062

トイレとスリッパ/6月17日

大方トイレに入る場合専用スリッパに履き替える。

家庭のトイレは、廊下と床の高さが同じなので、ドアを開いてスリッパを脱ぐと

スリッパがドアに引っ掛かってドアが閉められない。ドアを開く前にスリッパを

脱ぐと、開くドアでスリッパが持って行かれる。

これを解決するには、極限に薄いスリッパか、床の仕切りをスリッパの高さより

高くしてしまえば良い。さて、今度はバリアフリーでは無くなる。もう一つの案

は、トイレのドアの下端をスリッパの高さ分空けておけば良い。

さて、なんでこんな工夫が成されてないんだろう。

面倒くさいので、スリッパを履き替えないでトイレを使うので家内に叱られる。