sub1f941

ホトケノザ/2月16日

数年前から畑を占領して大繁殖しています。

名前は「ホトケノザ」。学名: Lamium amplexicaule。シソ科オドリコソウ属の一年草

あるいは越年草。サンガイグサという別名も持つ。春の七草に数えられる「仏の座」と

は異なるもの。

まあ、食用にもならず、ただただやっかいな雑草なんです。よく見れば、蓮の花のよう

な葉っぱの上にかわいい花が咲きます。種は蟻が好む成分があり、蟻に運ばせて縄張り

を広げていくそうです。

この草は、抜いても抜いても次から次に生えて来ます。アッと言う間に畑はホトケノザ

一色になってしまいます。なんか良い方法は無いでしょうか?