sub1c643

ハラスメント/7月8日



ハラスメント(Harassment)とは、相手を思いやる気持ちを欠いた言動や

行動をあらわすそうだ。

少々厄介なのは、発言や行動等が本人の意図には関係なく、それを受け取

る相手がどう感じたかである。

その受け取り方は、個人差によって異なるから厄介で難しい。

私たちがよく知るハラスメントは、セクシャルハラスメント(セクハラ)

とパワーハラスメント(パワハラ)ですよね。

ところが、調べてみると、結構沢山のハラスメントがあるようです。良く

理解し、十二分に相手を思いやった言動や行動を心がけましょう。今は、

むしろ相手のためより自己防衛と言った意味合いが強まっています。


セクシュアル・ハラスメント:相手が不快に思い、自身の尊厳を傷つけら

れたと感じるような性的発言や行動。セクハラと短縮されます。


アカデミック・ハラスメント:研究や教育の場に於いて、地位や権力を利

用した不愉快な言動や行動や嫌がらせ。まあ、パワハラの一種かな?


パワー・ハラスメント:職務、役職の上位にある者が、その地位及び権限

を背景に、人権を侵害する発言や行動で部下などに精神的な苦痛を与える

こと。会社組織などで問題になります。でも、パワハラを逆手にとって部

下にいじめられる上司もいるようです。逆パワハラ?


ジェンダー・ハラスメント:男女の性に関する固定観念や差別意識に基づ

く言動や行動。女性又は男性という識別のみで性格や能力の決めつけや評

価を行うことだそうです。昔は結構あった様な?広義のセクハラですね。


キャンバス・ハラスメント:キャンパスでの人間関係において学生に対し

行われるハラスメント。


ドクター・ハラスメント:医師や看護師をはじめとする医療従事者の患者

や患者家族に対する心ない発言や行動。立場を背景にしたハラスメント。

警察や役人もこの部類のハラスメントに注意ですね。


モラル・ハラスメント:言動や態度、行動や文書などによって、働く人間

の人格や尊厳を傷つけたり、肉体的、精神的に傷を負わせて、職場を辞め

ざるを得ない状況に追い込んだり、職場の雰囲気を悪くさせること。まあ、

これは難しいですね。お局様的行動かな?


アルコール・ハラスメント:飲酒の強要、イッキ飲みの強要、意図的な酔

いつぶし、酔ったうえでの迷惑な発言・行動。昔は当たり前だった!


スモーク・ハラスメント:喫煙者が非喫煙者に与える害やタバコにまつわ

る不法行為全般を指す。これは気づかない。結構多い。たばこ臭い服で隣

に座られても同じかな?会社の宴会は正にスモーク・ハラスメントですよ。