sub1b239

今日/10月9日



ルールを作るのは比較的容易だが、ルールには守れるものと守れないものがある。

あるいは、比較的守れるものとかなり難しいものがある。

今世の中で騒がれている酒気帯び運転などは、人による差が大きい。下戸の私には

何ら問題の無いルールだが、上戸の皆さんには結構難易度の高いルールだろう。

もっと身近な問題で、ゴミの分別ルールがある。私の暮らす大分市では、かなり細

かい分別の上に、綺麗に洗う事を求められている。

再資源化の目的を容易に達する条件としてルール化されたのだろうが、それを守る

側の努力を求めすぎてはいないだろうか?

一人暮らしの私の場合、買ってくるのは弁当やペットボトルの清涼飲料類。さほど

手間もかからないが、それでも弁当のプラを洗うのは面倒くさい。洗えば、食べ残

しが流しに溜まって、それを片づける手間が生じる。

こんなルールだから、弁当の空をコンビニのゴミ箱へ放り込んだり、ルールを守ら

ずにゴミ集積場に放り込む。

結果、大分市のもくろみの再資源化は満足の行く結果には成らないだろう。

さて、どこで割り切るのが良いのか?いいあんばいのルールに見直していただけれ

ばと思う。・・・こんな事が気になった今日でした。