sub1h560
梅雨
/7月1日
長い梅雨は鬱陶しいが、今年のように6月中の梅雨明けも困っ
たもの。 いちばんの心配は、水不足。
早速、カンカン照りで乾いた畑の水やりが日課となって重荷。
ナスにキュウリにオクラやトウモロコシに水やりがひと仕事。
二日から三日おきには柑橘類やバラにも水やり。
我が地区は稲作の水をタメ池に頼っているので、タメ池の水位
が心配。水不足になればお米の生産に大きく影響する。米不足
解消に頑張っている米農家はとても気になる今年の天気。