sub1g376

学ぶ/4月23日

昨日、借りてきた刈払機のリコイルスターターの動きが悪いので分解してしまった。

さてさて、この構造が超曲者でなかなか元に戻せない。

WEBで組み戻しを検索したが要領を得ず。何度もTRYするがうまく行かない。

冷静に冷静に、構造を解析し、組み立てたであろう手順を想像して、それを実践して

みる。

おおかたこれでいけるだろうと思われる手順を掴んで組み戻せたが動きが悪い。

冷静に動きを良くする条件を考えて見ると、当たり前だが摩擦が原因ではと気づく。

ゼンマイバネにシリコングリスを塗って滑りを改善。

動作を試してみれば、GOOD!

おおよそ3時間ほどの戦いだったが、刈払機のリコイルに関する構造も分解も組み戻

しも、作動の改善方法も学習できた。苦労してその結果で学べた事に感謝。