我が家の果樹園

数年前から始めた果樹園他の紹介です。
耕作をやめた、家の周りの水田や畑、クヌギ林や竹藪を切り開いて果樹や花木を植えました。
果樹の生長や変化や、日々の作業を記録しようと、このページを開きます。
単なる、果樹園に関する私の日記かもしれません。
2020年

5月
 8日
 サクランボが色づきました。カラスとヒヨドリが狙っています。
 網をはりましたが、カラスは下からくぐって出入りします。

 孫は網の中に入ってサクランボ狩りを楽しんでいます。

 リンゴも実がつきました。これから摘果と虫と病気の管理です。

3月 
 16日 
 4年目のサクランボ(暖地サクランボ)です。今年も沢山実をつけそうです。 
 
昨年末に植えたアーモンドに花が付きました。3年先が楽しみです。5年くらいで桃源郷ができあがるかな? 
 庭下の果樹園の花が満開です。道向こうのミツマタも黄色い花色になりました。
 

2月
 29日(土)雨
 今日は朝から雨。果樹園の作業は何も出来ません。
竹藪を切り開いて植えた、ミツマタの花が開き始めました。
雨に霞む空気を通して、豊後梅とミツマタの花を眺めています。最高の贅沢かもしれません。汗を流したご褒美ですね。

 28日(金)晴れ
 プラムの花芽が出始めました。秋姫が一番先に咲きそうです。受粉樹のコチェコは花芽が見えません。プラムは2016年11月に小さな苗木を植えました。
 
 
 
花桃は、もうすぐ咲きそうです。赤い花びらが見え始めました。 2016年に果樹園の中に1本植えました。
 
 
 
不知火とタロットオレンジは、昨日簡易のビニール囲いを外して剪定しました。 苗は、接ぎ木の3年生です。通りかかったミカン農家の師匠が、モデル剪定してくれました。また、根をしっかり伸ばすために、肥料はもう少し暖かくなったら、幹から少し離して撒き、根が肥料分を求めて伸びて行くようにとの事でした。
エカキムシ殺虫剤塗布を夏芽の出る頃する事も教えていただきました。カイガラムシがいれば、冬の間にマシン油の散布が有効だそうです。
柑橘類は、昨年2本(不知火の普通種と早生種各1本)植えましたが、1本枯れました。今年5本植えました。
不知火の早生が1本、普通種が3本、タロッコオレンジが2本です。その他、キンカンとレモンを育てています。

 フォント:標準/幅700